20年間培ったIT講師としての経験と実績で、成果を可視化できる研修・セミナーをご提供いたします。
企業様においては【業務効率化を図り、生産性向上や本業に費やせる時間の確保】を、個人の方には【急速な進化を遂げるデジタル化社会において、誰一人取り残さない!】をモットーに、それぞれ方に必要なDXをもたらします!!
企業様向けのWebサイトを新設しました(一部準備中)
Mdm Antoinette (マダム・アントワネット)は、経営者も地域もシニアも『デジタルデバイドの解消こそが、皆様のDX』と考え、
現代の情報ニーズにおいて、当方が関わる全ての皆様の「充実した暮らしと夢のある未来」に貢献できるように尽力して参ります。
※ここで言う『DX』は、経済産業省が謳う『DX』とは異なります。
中小企業経営者様、公的機関様等、女性経営者様、さまざまな方々と接する中、『デジタル化が進まない原因は、デジタルデバイドにあるのではないかという仮説』にたどり着きました。これを解消することにより、それぞれの環境や立場でデジタル端末をスムーズに操作し、情報過多なこんにちにおいても、必要な情報を選別・活用し、セキュリティ面でも詐欺等の被害に合わないスキルと自信を身に着けることができると考えております。
DX推進
2021年11月よりより令和5年までの2年間、さいたま市公民館審議委員会の委員を務めさせていただくことになりました。今回の諮問内容は「公民館のDX推進」とのこと。
「DX」に関しては、どんような組織でどのようなDX推進ができるのか、職業柄非常に興味があり、今後委員の皆様と共にデジタルを取り入れた公民館のあるべき姿へ進めるよう、また、地域住民の皆様に新たな価値をもたらすことができるよう、答申に向けて微力ながらお手伝いさせていただきたいと思います。
メディア
11月17日(水)宝島社ムック(TJMOOK)より発売
(A4・オールカラー80ページ 税込み990円)
長年、ITインストラクターやITコーディネータを通しての多くの方に教える機会をいただいてきました。
この『スマホがあればここまでできる! 世界一カンタンな画像・動画編集入門』では、私自身のライフワークである「デジタル社会において、誰一人取り残さない社会の実現」が反映するような内容になっていると思います。
デジタルが急速に進歩する今日において、個人や企業の社会全体がデジタルを享受して便利な日々を送れるよう、願ってやみません。
メディア
2021年4月9日 インプレスR&D社より
(B5・オールカラー)
Word講座で反響の大きかった内容を一冊にまとめました
この『シニアのためのWordの楽しみ方』は、長年の講師経験の中で特に反響が大きかったWord講座の内容を一冊にまとめたものです。市販のよくあるセミナーテキストとは異なり、Wordでモノづくりをしながら自然にWordの機能が身につきます。
電子書籍・紙の本(ペーパーバック)共にAmazonでお買い求めいただけます。
2022年7月 | 埼玉県産業振興公社にて支援専門家の認定を受けました |
2022年4月 | ITコーディネータ資格のケース研修講師の認定を受けました |
2022年1月 |
iCDアドバイザー資格を取得いたしました |
2021年11月
|
11月17日(水)宝島社ムックより発売 「スマホがあればここまでできる!世界一カンタンな画像・動画編集入門」にて監修させていただきました!! |
2021/11より | さいたま市公民館運営審議委員会 委員に就任 |
2021/5/1
|
さいたま市誕生20周年記念に際し、動画を制作させていただきました。 昔懐かしい大宮へタイムスリップしてください。 |
2021/4/3
|
「シニアのためのWordの楽しみ方」を出版しました。4月9日発売です♪ 紙の本をお求めの方は、「オンデマンド(ペーパーバック)」を選択してください。 |
2021/3/7
|
読売新聞にITインストラクターとして掲載されました。 |
2021/2/10 |
小規模事業者補助金コロナ型(4回目)に採択されました。 |
2020/12/20 | 日本商工会議所のIT専門家として登録されました。 |
2020/11/17 |
中小企業デジタル化応援隊のIT専門家として登録されました。 |
2020/10/17 |
ITコーディネータの認定を受けました。 |